
ジェラート屋GELARMONY
日本ではジェラートってすっかり外来語として定着したみたいですね。でもこのジェラート屋さんと同じ店は日本にないでしょう。
ローマに来たとしても、一般観光ルートから外れた住宅街にあるこのジェラート屋さん、来られないあなたに代わって私が行ってきました。
GELARMONYという名前の店です。
ほかの店と違うのはシチリアン・テイストを売りにしているところ。
上の写真をよーくみてください。アイスクリームの上に果物の砂糖煮が飾ってありますね。シチリアのお菓子になくてはならないものです。
店内に飾ってある巨大なカンノーロ。
リコッタというカッテージチーズのようなものに砂糖を混ぜてクリーム状にしたものを、小麦を練って、丸めて筒型に焼いたものの中に詰めたお菓子です。シチリアのお菓子の代表です。この中にも果物の砂糖煮を細かくしたものが入ってます。
カンノーロはもう全国的なお菓子になって、ローマ人がやってるお菓子屋さんでも売ってます。でも、本場シチリアで食べたカンノーロは中のチーズクリームの新鮮度が違って、味は格別でした。お菓子好きの方は、これを食べるためだけにシチリアへ行っても後悔はないでしょう。
今回ここで食べたのはただのジェラートではなくて、この恐ろしい代物。菓子パンを割ってアイスクリームと生クリームをのせます。恐ろしいカロリー度です。暑い土地のシチリアでなんでこんなにカロリーの高い食べ物が習慣になったのか、理解に苦しみます。
なんにしてもこれはシチリア、特にパレルモ近辺で習慣の朝ご飯です。
アイスクリームと生クリームの水分を吸ってパンが柔らかくなります。だからつけてくれたプラスチックのスプーンですくって食べます。甘いのだけどアイスクリームの冷たさで救われて、甘いものに興味のない私でもおいしいと思ってしまいます。
ああ、ジェラートのハーモニーです。
この店があるのはVia Oderisi da Gubbioという通り。
地図を見ても無駄です。一般観光ルートから外れた地域なので観光地図やガイドブックには載ってません。
今度私と行ってみませんか?
|