通訳者・翻訳者・観光ガイド・コーディネータの紹介
イタリア国内、日本国内で、通訳・翻訳・観光案内・コーディネータとして活動する、何人かの イタリアンビテオコレクション・スタッフの略歴紹介です。詳細はイタリアンビテオコレクションまでお問い合わせください
イタリア語・日本語通訳、イタリア語・英語・日本語通訳、観光案内、コーディネータ、日本在住
イタリア語・日本語の通訳
ローマ、ミラノ、フィレンツェ、トリノ、ナポリ、プーリア、シチリア
イタリア語・日本語の通訳(在イタリア) | |||||
基本料金(1日) | 450ユーロ | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 250ユーロ | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 60ユーロ/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記は基本通訳料金で、難易度により別途お見積もりします 食事時間、待機時間も拘束時間に含み、交通費、宿泊費、食事は実費をいただきます |
<ローマ>
竹 村 文 枝

学歴:慶應大学法学部政治学科卒業、英検1級取得、イタリア語、英語に堪能、オーストラリアへの留学経験あり。
1999年:ローマ公認ガイドライセンス取得
活動拠点:ローマ
職歴:1999年よりローマ公認ガイド・通訳として活動。雑誌記事、カタログ、などの翻訳、イタリア全国における観光ガイドを担当
主な通訳としての活動:
・国際船舶輸送サミット 通訳 日英(キプロス島にて)
YouTube チャンネルRome with Humiにてローマに関するビデオを日本語と英語で発信
・ローマにおける英語観光ガイドを担当中
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳(日伊)
・サルデーニャ島で開催された廃棄物処理および環境問題に関するサミット 通訳( 日伊英)
・日経新聞主催 デ・キリコ展 イタリアにおける交渉・会議の日伊通訳
国際看護学会における会議通訳(日英伊)
・講談社 雑誌「世界遺産」刊行 TV CM制作 ローマでの現地手配
活動の特徴・得意な分野等:
・古代ローマ、美術全般
・日英伊を使った国際会議の通訳
・YouTubeを使った英語による情報発信
・英語を使った観光ガイド、業務交渉・コーディネーション
・ローマ郷土料理・食文化研究
山 根 ミ ド リ

学歴:女子美術大学芸術学部産業デザイン科卒業、DANTE ALIGHIERI学校でイタリア語習得
活動拠点:ローマ
職歴:ローマ三越ブランド品買い付け担当、講談社モーニングに作家としてマンガ「ローマの生活」掲載、ローマScuola Comic(マンガ学校)教師
主な通訳としての活動:
・イタリア・ラクイラ地震、現地調査通訳
・イタリア・ルッカ・マンガフェスティバル日本人漫画家講演通訳
・日本医師会バチカン表敬訪問通訳
・長野県農政部殿のイタリア果物市場ご視察、通訳
・眼科専門病院訪問通訳
・日本の自販連のイタリア輸入車協会(UNRAE)イタリア自動車販売連合会(FEDEAUTO)ビジネス通訳
・イタリアスポーツ関係教育の学校視察通訳
活動の特徴・得意な分野等:
・ローマ地域のスローフードをまとめたHPローマ庶民派レストラン巡りを発信→ローマ庶民派レストラン巡り
・イタリア現地情報"ローマから吹く風"を発信→"ローマから吹く風"
・日本語観光ガイドの資格保持
・イタリア・ルネサンスの美術史
<ミラノ>
ホンマヨシカ(本間良馨)
学歴:ミラノ美術大学卒
活動拠点:ミラノ
主な通訳としての活動:
・ミラノ・サローネ(家具国際展示会)通訳
・モーダミラノ展示会通訳
・ベネチア・ビエンナーレ通訳
・日本サッカー協会関係者ご視察、通訳
・Gap Italiaの商品開発通訳
活動の特徴・得意な分野等::
・イタリアデザイン集団ボッテガジラソーレの一員
・造形作家でサッカーコラムニスト
・イラストレーターとしてファッション雑誌「Vanity」や「Gap Italia」等の仕事を手掛ける
酒井 博

活動拠点:ミラノ
活動の特徴・得意な分野等::機械・電気系などの専門知識があり、モーター、機械エンジン等の技術分野に強みを発揮
個人営業労働許可及びイタリア商業税番号保持
同時通訳 英語/イタリア語可能
輸入商品の調査・仲介
<フィレンツェ>
中田 晴子

学歴:津田塾大学国際関係学科卒業、ロンドン大学院にて社会人類学修士号取得、プラトー市民大学イタリア語ディプロマ取得
活動拠点:フィレンツェ
職歴:NTTデータ通信・国際システム企画担当、ホテル・オークラ国際セールス課アシスタントマネージャー、イタリア現地法人にて専属の企業通訳・翻訳
主な通訳としての活動:
・ミラノの繊維機械見本市ITMAでの日英伊通訳
・包装技術研究所殿・包装技術に関する国際会議(ミラノ)プレゼンテーション通訳
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳
・長野県農政部殿のイタリア果物市場ご視察、通訳
・眼科専門病院訪問通訳
・皮革(レーザー)に関する商談の通訳(見本市、ショップの訪問等)
活動の特徴・得意な分野等:
・大阪ガス殿・季刊雑誌「CEL」向けイタリア食育に関する定期執筆
・食品会社の依頼にて企業ホームページ用「イタリア発信エッセイ」を毎月掲載
・企業会計・税務分野の通訳、産業・技術通訳
・人類学・民族(民俗)学・社会学
・イタリア郷土料理・ワイン・食文化研究
山口 詠子
学歴:トリノ国立音楽学院ピアノ科卒業、同学院チェンバロ科卒業、スイス チューリッヒ音楽学校チェンバロ演奏科卒業
活動拠点:フィレンツェ
主な通訳としての活動:
・フィアット工場見学案内
・マゼラーティ、フェラーリ工場内日本サプライアーの技術通訳
・三菱ピニンファリーナ工場内技術通訳
・レッジョエミリア市幼稚園の幼児特別教育のテレビ取材通訳
・トリノのキリスト聖骸布のテレビ取材通訳
活動の特徴・得意な分野等:
自動車関係分野での通訳経験豊富。自動車デザイン(ジュージャロー)、フィアット、ピニンファリーナ、フェラーリ、マゼラーティの自動車関係(サプライヤーとしてのコンタクト)可能
<トリノ>
西村 さやか
学歴:東京芸術大学美術学部建築科卒業、ダンテ・アリギエーリ・ミラノ 伊大使館奨学生、国立ジェノヴァ大学建築学部卒業、東京芸術大学大学院修士課程建築理論専攻修了、Istituto Linguistico Europeo・トリノ修了
活動拠点:トリノ、ミラノ
職歴:Stadio Architects & Associates (ジェノヴァ)、San Carlo Dal 1973 (トリノ)、デンソー・セールス・イタリア(トリノ)
主な通訳としての活動:
・トリノ近郊食品工場における技術通訳
・イタリア放送協会との衛星放送に関する通訳
・ミラノ万博日本館イベント通訳
・女子バレーピエモンテ杯 日本代表チーム通訳
・トリノ近郊ハープ製造会社でのビジネス通訳
<ナポリ>
鈴 木 庸 子
学歴:大阪外国語大学イタリア語学科卒、大阪外国語大学大学院イタリア語学専攻修士課程修了、相愛大学イタリア語講座非常勤講師、イタリア京都会館イタリア語講座非常勤講師
活動拠点:ナポリ
職歴:社団法人 日本経済研究センター勤務
主な通訳としての活動:
・イタリア貿易振興会、イタリア政府観光局等の通訳
・ピッツァ職人養成講座Pizza Consulting日本人受講者通訳
・ナポリ・サトルリア(仕立て屋やテーラリング技術)同行通訳
・ナポリ周辺のモッツァレッラ工場、ピザ窯工房、トマト缶詰工場訪問通訳
・カプート社小麦粉工場訪問通訳
<シチリア>
小湊 照子(EprojectConsult Office )
活動拠点:シチリア
職歴:EprojectConsult Office所属
主な通訳としての活動:
・Reggio Calabria柑橘研究所での同行通訳
・カターニア・Comicフェスティバルでの同行通訳
・日本人合唱団シチリアコンサート同行通訳
イタリア語・日本語・英語の通訳
イタリア語・日本語・英語の通訳料金 | |||||
基本料金(1日) | 550ユーロ | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 300ユーロ | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 70ユーロ/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 業務内容、業務の難易度により料金は上下しますのでお問い合わせください |
中 島 洋 子
学歴:米国New Hampshire College 経営学部経営学科卒業、フィレンツェの語学学校でイタリア語上級コース終了
活動拠点:フィレンツェ
職歴:職歴:大手家電外資系企業で、外人マネージャー付きバイリンガルセクレタリー、エグゼクティブセクレタリーを通算7年
主な通訳としての活動:
・トリノ航空宇宙・防衛国際ビジネス商談会での日英伊通訳
・ミラノの繊維機械見本市ITMA2015での日英伊通訳
・ボローニャで開催された食品見本市でイタリア企業Probios社のブース内通訳(日英伊)
・ファッション展示会Pitti Uomoのデザイナーのブース内通訳(日英伊)
・ボローニャで開催された建築素材見本市CERSAIEの同行通訳(日英伊)
・ボローニャ近郊の大手のペットボトルやキャップ等の製造工場視察時の日英通訳(日英伊)
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳(日英伊)
・超音波検査機器の研修セミナーで、日本人技術者へプレゼンテーションの技術通訳(日英伊)
・サルディーニャ島で開催されたコンピューター技術開発国際会議の通訳(日英伊)
・ドゥカーティ、マニェーティ マレッリ(自動車部品)、ランボルギーニの工場見学時の日英伊通訳
活動の特徴・得意な分野等:
・イタリア政府公認フィレンツェ州観光ガイドライセンスを取得
・'食'のコーディネータとして活動
・食材会社、有名レストランシェフなどに人脈
・エノガストロミーツアーを主催→こちらから
・内閣府が行った諸外国の食育推進施策調査で、イタリアを担当
栗 原 大 介
学歴:
・ローマ大学文学部卒業
・日本の文部省プログラムによる京都大学・研究生
・シエーナ外国人大学DITALS(イタリア語教授学検定)取得
活動拠点:ローマ
活動の特徴・得意な分野等:
・ローマの日本大使館の通訳・翻訳を一手に引き受ける逸材
・ローマでのトップの日本人観光ガイド
・日本語観光ガイドの資格保持(言語・イタリア語・日本語・英語)
・テレビ番組コーディネーターとして活躍。NHK殿などテレビ番組コーディネータを務める
主な活動(通訳・コーディネーション):
・2019年放映のブラタモリ・ローマ編の番組コーディネータ
・銀行預金保険制度(農水産業協同組合貯金保険機構)
・防衛・航空産業セミナー・同時通訳(イタリア航空宇宙・防衛・安全保障企業 連盟)
・議会の運営(衆議院議院運営委員会)
・日伊経済協力・同時通訳(日伊経済連合会)
・2025 年大阪万博誘致活動(大阪府)
・イタリア司法制度・ヒアリング(衆議院・憲法審査会)
・2005年より現在まで NHK殿などテレビ番組コーディネータ業

学歴:米国New Hampshire College 経営学部経営学科卒業、フィレンツェの語学学校でイタリア語上級コース終了
活動拠点:フィレンツェ
職歴:職歴:大手家電外資系企業で、外人マネージャー付きバイリンガルセクレタリー、エグゼクティブセクレタリーを通算7年
主な通訳としての活動:
・トリノ航空宇宙・防衛国際ビジネス商談会での日英伊通訳
・ミラノの繊維機械見本市ITMA2015での日英伊通訳
・ボローニャで開催された食品見本市でイタリア企業Probios社のブース内通訳(日英伊)
・ファッション展示会Pitti Uomoのデザイナーのブース内通訳(日英伊)
・ボローニャで開催された建築素材見本市CERSAIEの同行通訳(日英伊)
・ボローニャ近郊の大手のペットボトルやキャップ等の製造工場視察時の日英通訳(日英伊)
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳(日英伊)
・超音波検査機器の研修セミナーで、日本人技術者へプレゼンテーションの技術通訳(日英伊)
・サルディーニャ島で開催されたコンピューター技術開発国際会議の通訳(日英伊)
・ドゥカーティ、マニェーティ マレッリ(自動車部品)、ランボルギーニの工場見学時の日英伊通訳
活動の特徴・得意な分野等:
・イタリア政府公認フィレンツェ州観光ガイドライセンスを取得
・'食'のコーディネータとして活動
・食材会社、有名レストランシェフなどに人脈
・エノガストロミーツアーを主催→こちらから
・内閣府が行った諸外国の食育推進施策調査で、イタリアを担当
学歴:
・ローマ大学文学部卒業
・日本の文部省プログラムによる京都大学・研究生
・シエーナ外国人大学DITALS(イタリア語教授学検定)取得
活動拠点:ローマ
活動の特徴・得意な分野等:
・ローマの日本大使館の通訳・翻訳を一手に引き受ける逸材
・ローマでのトップの日本人観光ガイド
・日本語観光ガイドの資格保持(言語・イタリア語・日本語・英語)
・テレビ番組コーディネーターとして活躍。NHK殿などテレビ番組コーディネータを務める
主な活動(通訳・コーディネーション):
・2019年放映のブラタモリ・ローマ編の番組コーディネータ
・銀行預金保険制度(農水産業協同組合貯金保険機構)
・防衛・航空産業セミナー・同時通訳(イタリア航空宇宙・防衛・安全保障企業 連盟)
・議会の運営(衆議院議院運営委員会)
・日伊経済協力・同時通訳(日伊経済連合会)
・2025 年大阪万博誘致活動(大阪府)
・イタリア司法制度・ヒアリング(衆議院・憲法審査会)
・2005年より現在まで NHK殿などテレビ番組コーディネータ業
イタリア各地の観光案内
観光案内の料金 | |||||
基本料金(1日) | 450ユーロ | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 250ユーロ | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 60ユーロ/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 食事時間、待機時間も拘束時間に含まれます |
<ローマ>
山 根 ミ ド リ

学歴:女子美術大学芸術学部産業デザイン科卒業、DANTE ALIGHIERI学校でイタリア語習得
活動拠点:ローマ
職歴:ローマ三越ブランド品買い付け担当、講談社モーニングに作家としてマンガ「ローマの生活」掲載、ローマScuola Comic(マンガ学校)教師
主な観光ガイドとしての活動:
・JALツアーVIP対応観光案内
・ローマ再訪ツアーの企画→ローマ再訪ツアー
・イタリア・ルネサンスツアーの企画・運営→イタリア・ルネサンスツアー
・ローマ・スローフードツアーの企画・運営→スローフードツアー
・ローマレストランガイドの情報収集・作成
活動の特徴・得意な分野等:
・ローマ地域のスローフードをまとめたHPローマ庶民派レストラン巡りを発信→ローマ庶民派レストラン巡り
・イタリア現地情報"ローマから吹く風"を発信→"ローマから吹く風"
・日本語観光ガイドの資格保持
・イタリア・ルネサンスの美術史
中 川 裕 子
活動拠点:ローマ
主な観光案内の活動:
・主にJTB、近畿日本ツーリスト、ミキトラベルのハイクラスのツアーを手がける
・ローマ・第九イベントツアーの企画・運営
・各種イベントツアーの企画・運営
・パッケージツアーのシニア観光ガイド
・ブランド品買付のサポートを実施
活動の特徴・得意な分野等:
・日伊の文化交流活動
・日本語観光ガイドの資格保持
<ミラノ>
加藤 幸子
活動拠点:ミラノ・コモ・ベルガモ
主な観光案内の活動:
・ミラノ観光のご案内
・ミシュラン3つ星レストランアテンド、VIP対応パーソナルツアー
提案する観光ツアー:
・ベルガモの観光(丘の上の旧市街巡り)、ワイナリー巡り
・テルメ(温泉)体験、天使のバルサモ(ロンバルディア州で唯一のバルサミコ酢)醸造所見学
・レオナルド・ダ・ヴィンチゆかりの土地(アッダ川周辺)巡り
活動の特徴・得意な分野等:
・ミラノ県公認観光ガイド、コモ県公認観光ガイド、ベルガモ県公認観光ガイド資格保持
・イタリア公認ツアーエスコート
・各種技術通訳
<フィレンツェ>
中島 洋子

学歴:米国New Hampshire College 経営学部経営学科卒業、フィレンツェの語学学校でイタリア語上級コース終了
活動拠点:フィレンツェ
職歴:大手家電外資系企業で、外人マネージャー付きバイリンガルセクレタリー、エグゼクティブセクレタリーを通算7年、ヘッドハンティングにより都内の半導体外資系企業の社長秘書、フィレンツェ近郊にあるイタリア自然食品の会社でインターンシップ研修
主な観光ガイドとしての活動:
・フィレンツェ市内の各種伝統工芸の工房見学ツアー
・キャンティ地方のワイン、モデナのバルサミコ酢、フィレンツェのオリーブオイルのトスカーナ地方のワイナリー見学ツアー
・フェラーリ工場見学、フェラーリ博物館見学ツアー
・フィレンツェの料理学校のキッチンスタジオで料理教室体験
活動の特徴・得意な分野等:
・イタリア政府公認フィレンツェ観光ガイドライセンスを取得
・食'のコーディネータとして活動
・食材会社、有名レストランシェフなどに人脈
・内閣府が行った諸外国の食育推進施策調査で、イタリアを担当
・イタリア現地情報"エノガストロミーツアー"を発信→中島洋子のイタリア食紀行
イタリアの現地取材・商談のコーディネーター
現地取材、商談のコーディネータの料金 | |||||
基本料金(1日) | 500ユーロ | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 300ユーロ | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 60ユーロ/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 業務内容、業務の難易度により料金は上下しますのでお問い合わせください |
西 村 さ や か
学歴:東京芸術大学美術学部建築科卒業、ダンテ・アリギエーリ・ミラノ 伊大使館奨学生、国立ジェノヴァ大学建築学部卒業、東京芸術大学大学院修士課程建築理論専攻修了、Istituto Linguistico Europeo・トリノ修了
活動拠点:トリノ、ミラノ
職歴:Stadio Architects & Associates (ジェノヴァ)、San Carlo Dal 1973 (トリノ)、デンソー・セールス・イタリア(トリノ)
主なコーディネータとしての活動:
・イタリア放送協会との衛星放送に関する通訳
・“王様のブランチ” 映画“ジュリエットからの手紙”宣伝用番組 撮影同行
・サッカーチャリティーマッチ “Goal for Japan” プリモネビオーロ・スタジアム
・たけしアート☆ビート ベネチアビエンナーレ取材
・セリエA日本人選手移籍交渉
・デロンギ社広告撮影、事前調査、現地ロケの実施
・「海外行くならこーでね〜と!」取材調査、事前調査、現地ロケの実施
・「コロンブスの台所」レモン農場編事前調査、現地ロケの実施
・「世界の日本人妻は見た」アマルフィ編取材調査、事前調査、現地ロケの実施
活動の特徴・得意な分野等:
・テレビ取材のコーディネーション→番組リスト
・短期間で取材許可を得る交渉力
・ミラノサローネ・Lexus出展企画運営
・イタリア各地に協力者の人脈を持つ
小 湊 照 子(EprojectConsult Office )

学歴:東京芸術大学美術学部建築科卒業、ダンテ・アリギエーリ・ミラノ 伊大使館奨学生、国立ジェノヴァ大学建築学部卒業、東京芸術大学大学院修士課程建築理論専攻修了、Istituto Linguistico Europeo・トリノ修了
活動拠点:トリノ、ミラノ
職歴:Stadio Architects & Associates (ジェノヴァ)、San Carlo Dal 1973 (トリノ)、デンソー・セールス・イタリア(トリノ)
主なコーディネータとしての活動:
・イタリア放送協会との衛星放送に関する通訳
・“王様のブランチ” 映画“ジュリエットからの手紙”宣伝用番組 撮影同行
・サッカーチャリティーマッチ “Goal for Japan” プリモネビオーロ・スタジアム
・たけしアート☆ビート ベネチアビエンナーレ取材
・セリエA日本人選手移籍交渉
・デロンギ社広告撮影、事前調査、現地ロケの実施
・「海外行くならこーでね〜と!」取材調査、事前調査、現地ロケの実施
・「コロンブスの台所」レモン農場編事前調査、現地ロケの実施
・「世界の日本人妻は見た」アマルフィ編取材調査、事前調査、現地ロケの実施
活動の特徴・得意な分野等:
・テレビ取材のコーディネーション→番組リスト
・短期間で取材許可を得る交渉力
・ミラノサローネ・Lexus出展企画運営
・イタリア各地に協力者の人脈を持つ
活動拠点:シチリア
職歴:EprojectConsult Office所属
主なコーディネータとしての活動:
・シチリア島、タオルミーナの文化財(海底の神殿撮影の際)、シラクーサの考古学公園(ギリシャ劇場、ローマ闘技場)、アグリジェントの考古学公園(神殿の谷)、ピアッツァ・アルメリーナのローマのカザーレの別荘、エトナ山などの取材許可申請
・『スッキリ!』シチリア島のデジタル時計の怪奇現象についてのインタビュー
・『世界一周魅惑の鉄道紀行』インタビュー&撮影協力
・『THE 世界遺産』シチリアスペシャル編コーディネート
活動の特徴・得意な分野等:
・南イタリアの取材コーディネーション
・世界遺産等文化財の取材許可申請
日本在住のイタリア語通訳、観光ガイド
イタリア語・日本語の通訳料金(税別) | |||||
基本料金(1日) | 50000円 | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 25000円 | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 6000円/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 業務内容、業務の難易度により料金は上下しますのでお問い合わせください |
イタリア語・日本語の観光ガイド料金(税別) | |||||
基本料金(1日) | 45000円 | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 25000円 | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 6000円/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 業務内容、業務の難易度により料金は上下しますのでお問い合わせください |
吉田 環(たまき)
学歴:ダンテ協会ミラノ支部でイタリア語上級クラスを受講・卒業
活動拠点:福岡
主な通訳としての活動:
・新日本製鉄、大同製鋼、日立製作所、東芝、中村自工等製鉄関係での技術通訳
・本田技研アテッサ工場A2プロ技術通訳
・本田技研殿・イタリアピンファリーナとの設計・デザイン通訳
・G.D自動機械(本社:イタリア・ボローニャ)設備を日本たばこ産業各工場に設置するにあたっての通訳業務
・新日本製鉄、イルバ社タラント工場での経営コンサルタント通訳
・新日本製鉄、イルバ社ノヴィ・リグレ工場での2つの新設備設置技術通訳
活動の特徴・得意な分野等:
・製鉄関係分野での技術通訳経験豊富。
・工場プラントの配置デザイン、設計書の通訳に力量
・自動車部品関係での通訳経験豊富
川田 真由美

学歴:ダンテ協会ミラノ支部でイタリア語上級クラスを受講・卒業
活動拠点:福岡
主な通訳としての活動:
・新日本製鉄、大同製鋼、日立製作所、東芝、中村自工等製鉄関係での技術通訳
・本田技研アテッサ工場A2プロ技術通訳
・本田技研殿・イタリアピンファリーナとの設計・デザイン通訳
・G.D自動機械(本社:イタリア・ボローニャ)設備を日本たばこ産業各工場に設置するにあたっての通訳業務
・新日本製鉄、イルバ社タラント工場での経営コンサルタント通訳
・新日本製鉄、イルバ社ノヴィ・リグレ工場での2つの新設備設置技術通訳
活動の特徴・得意な分野等:
・製鉄関係分野での技術通訳経験豊富。
・工場プラントの配置デザイン、設計書の通訳に力量
・自動車部品関係での通訳経験豊富
学歴:大阪外語大学卒業
活動拠点:東京
主な通訳、観光ガイド:
・テレビ朝日「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団」国内ロケ(食品工場等の視察 現場通訳)
・RAI(イタリアのテレビ局)紀行番組「Uto Ughi racconta la Musica」日本ロケ(日伊撮影スタッフ間 通訳)
・伊勢丹新宿店「イタリア展」会場にてアテンド・イベント会場通訳
・スカパー!「サッカー日本代表ザッケローニ監督対談」通訳
・イタリア美術専門家通訳
・イタリア花見ツアー観光団・同行観光ガイド
活動の特徴・得意な分野等:
・観光ガイド資格保持
・各種技術通訳