イタリアの展示会出展サポート
フィレンツェ、ミラノを拠点に、イタリア各地で開催される展示会の出展・企画、ブースの設置、説明対応などについてはご希望のサポートを行います。
得意分野としては自動車、産業用機械、工作機械、食品、繊維、ファッション、皮革製品、CGやIT関係、コンピュータ、貿易、テレビ放送関係、芸術関係と多方面にわたり、その分野に精通した日本人コーディネータを派遣します。

ミラノサローネ
展示会ブースの設置をお手伝いします

主催者とコンタクトを取り、出展手続きの問い合わせ、費用の確認、申し込みの代行等の必要な手続きをお手伝いいたします。
<展示会ブースの設置業者との打ち合わせ>
展示にあたり指定業者の有無を確認します。その上で展示会ブースの設置業者との打ち合わせを行い、お客様に代わって、費用の確認、業者との契約、施工に関わる諸手続きをお手伝いいたします。
<展示会ブースの施工管理>
展示会ブースの設置、撤去にかかわる施工管理をお手伝いいたします。
展示会ブース設置パッケージプランの仕様書例
展示会をサポートするイタリア語・日本語のコーディネータ料金 | |||||
基本料金(1日) | 450ユーロ | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 300ユーロ | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 60ユーロ/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 業務内容、業務の難易度により料金は上下しますのでお問い合わせください |
展示会をサポートするイタリア語・日本語・英語のコーディネータ料金 | |||||
基本料金(1日) | 500ユーロ | 8時間拘束です | |||
基本料金(半日) | 350ユーロ | 4時間拘束です | |||
オーバータイム | 60ユーロ/時 | 拘束時間を越えた場合に適用します | |||
移動拘束 | 基本料金の半額 | 長距離の移動、宿泊が伴う場合に適用します | |||
上記には交通費、宿泊費、食事は含まれておりません 業務内容、業務の難易度により料金は上下しますのでお問い合わせください |
展示会をサポートする主なコーディネータの履歴
竹 村 文 枝

学歴:慶應大学法学部政治学科卒業、英検1級取得、イタリア語、英語に堪能、オーストラリアへの留学経験あり。
1999年:ローマ公認ガイドライセンス取得
活動拠点:ローマ
職歴:1999年よりローマ公認ガイド・通訳として活動。雑誌記事、カタログ、などの翻訳、イタリア全国における観光ガイドを担当
主な通訳としての活動:
・国際船舶輸送サミット 通訳 日英(キプロス島にて)
YouTube チャンネルRome with Humiにてローマに関するビデオを日本語と英語で発信
・ローマにおける英語観光ガイドを担当中
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳(日伊)
・サルデーニャ島で開催された廃棄物処理および環境問題に関するサミット 通訳( 日伊英)
・日経新聞主催 デ・キリコ展 イタリアにおける交渉・会議の日伊通訳
国際看護学会における会議通訳(日英伊)
・講談社 雑誌「世界遺産」刊行 TV CM制作 ローマでの現地手配
活動の特徴・得意な分野等:
・古代ローマ、美術全般
・日英伊を使った国際会議の通訳
・YouTubeを使った英語による情報発信
・英語を使った観光ガイド、業務交渉・コーディネーション
・ローマ郷土料理・食文化研究
中 田 晴 子
学歴:津田塾大学国際関係学科卒業、ロンドン大学院にて社会人類学修士号取得、プラトー市民大学イタリア語ディプロマ取得
活動拠点:フィレンツェ
職歴:NTTデータ通信・国際システム企画担当、ホテル・オークラ国際セールス課アシスタントマネージャー、イタリア現地法人にて専属の企業通訳・翻訳
主な通訳としての活動:
・ミラノの繊維機械見本市ITMA2015での日英伊通訳
・英国国際交流基金依頼「ニナガワカンパニー・ロンドン公演」期間中の通訳(英語)
・包装技術研究所殿・包装技術に関する国際会議(ミラノ)プレゼンテーション通訳)(日英伊)
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳(日伊)
・長野県農政部殿のイタリア果物市場ご視察、通訳(日伊)
・皮革(レーザー)に関する商談の通訳(見本市、ショップの訪問等)(日伊)
・イタリア紳士物ブランドとの契約交渉(日伊)
・繊維関係機械の日本導入交渉(日伊)
活動の特徴・得意な分野等:
・大阪ガス殿・季刊雑誌「CEL」向けイタリア食育に関する定期執筆
・食品会社の依頼にて企業ホームページ用「イタリア発信エッセイ」を毎月掲載
・企業会計・税務分野の通訳、産業・技術通訳
・ファッション、ブランド関係に関わる交渉(各種買付けルートを持つ)
・人類学・民族(民俗)学・社会学
・イタリア郷土料理・ワイン・食文化研究
西 村 さ や か
学歴:東京芸術大学美術学部建築科卒業、ダンテ・アリギエーリ・ミラノ 伊大使館奨学生、国立ジェノヴァ大学建築学部卒業、東京芸術大学大学院修士課程建築理論専攻修了、Istituto Linguistico Europeo・トリノ修了
活動拠点:トリノ、ミラノ
職歴:Stadio Architects & Associates (ジェノヴァ)、San Carlo Dal 1973 (トリノ)、デンソー・セールス・イタリア(トリノ)
主なコーディネータとしての活動:
・イタリア放送協会との衛星放送に関する通訳
・“王様のブランチ” 映画“ジュリエットからの手紙”宣伝用番組 撮影同行
・サッカーチャリティーマッチ “Goal for Japan” プリモネビオーロ・スタジアム
・たけしアート☆ビート ベネチアビエンナーレ取材
・セリエA日本人選手移籍交渉
・デロンギ社広告撮影、事前調査、現地ロケの実施
・「海外行くならこーでね〜と!」取材調査、事前調査、現地ロケの実施
・「コロンブスの台所」レモン農場編事前調査、現地ロケの実施
・「世界の日本人妻は見た」アマルフィ編取材調査、事前調査、現地ロケの実施
活動の特徴・得意な分野等:
・テレビ取材のコーディネーション→番組リスト
・短期間で取材許可を得る交渉力
・ミラノサローネ・Lexus出展企画運営
・イタリア各地に協力者の人脈を持つ

学歴:津田塾大学国際関係学科卒業、ロンドン大学院にて社会人類学修士号取得、プラトー市民大学イタリア語ディプロマ取得
活動拠点:フィレンツェ
職歴:NTTデータ通信・国際システム企画担当、ホテル・オークラ国際セールス課アシスタントマネージャー、イタリア現地法人にて専属の企業通訳・翻訳
主な通訳としての活動:
・ミラノの繊維機械見本市ITMA2015での日英伊通訳
・英国国際交流基金依頼「ニナガワカンパニー・ロンドン公演」期間中の通訳(英語)
・包装技術研究所殿・包装技術に関する国際会議(ミラノ)プレゼンテーション通訳)(日英伊)
・コンピュータグラフィックスに関わるISO国際会議における通訳(日伊)
・長野県農政部殿のイタリア果物市場ご視察、通訳(日伊)
・皮革(レーザー)に関する商談の通訳(見本市、ショップの訪問等)(日伊)
・イタリア紳士物ブランドとの契約交渉(日伊)
・繊維関係機械の日本導入交渉(日伊)
活動の特徴・得意な分野等:
・大阪ガス殿・季刊雑誌「CEL」向けイタリア食育に関する定期執筆
・食品会社の依頼にて企業ホームページ用「イタリア発信エッセイ」を毎月掲載
・企業会計・税務分野の通訳、産業・技術通訳
・ファッション、ブランド関係に関わる交渉(各種買付けルートを持つ)
・人類学・民族(民俗)学・社会学
・イタリア郷土料理・ワイン・食文化研究

学歴:東京芸術大学美術学部建築科卒業、ダンテ・アリギエーリ・ミラノ 伊大使館奨学生、国立ジェノヴァ大学建築学部卒業、東京芸術大学大学院修士課程建築理論専攻修了、Istituto Linguistico Europeo・トリノ修了
活動拠点:トリノ、ミラノ
職歴:Stadio Architects & Associates (ジェノヴァ)、San Carlo Dal 1973 (トリノ)、デンソー・セールス・イタリア(トリノ)
主なコーディネータとしての活動:
・イタリア放送協会との衛星放送に関する通訳
・“王様のブランチ” 映画“ジュリエットからの手紙”宣伝用番組 撮影同行
・サッカーチャリティーマッチ “Goal for Japan” プリモネビオーロ・スタジアム
・たけしアート☆ビート ベネチアビエンナーレ取材
・セリエA日本人選手移籍交渉
・デロンギ社広告撮影、事前調査、現地ロケの実施
・「海外行くならこーでね〜と!」取材調査、事前調査、現地ロケの実施
・「コロンブスの台所」レモン農場編事前調査、現地ロケの実施
・「世界の日本人妻は見た」アマルフィ編取材調査、事前調査、現地ロケの実施
活動の特徴・得意な分野等:
・テレビ取材のコーディネーション→番組リスト
・短期間で取材許可を得る交渉力
・ミラノサローネ・Lexus出展企画運営
・イタリア各地に協力者の人脈を持つ