
イタリアには、日本の方が知らないカルチャーがあり、陽気で明るいイタリア人がいます。職人技やデザイン力は、天下一です。このイタリアのハートに触れていただく事こそ、私どもの願ってやまないところです。 このメールマガジンにより、日本とイタリアを繋いで行きたいと思っております。
2022年11月号(第91号):ナポリに日帰りでお散歩/ナポリのピッツァ・スクール PDF

- 2022年11月号(第91号)の内容(11月5日発行)
- はじめに
- ナポリに日帰りでお散歩
- ナポリのピッツァ・スクール
- 旅の情報:マスターピッツァ職人エンツォ・コッチャの店La Notizia
- あとがき
2022年10月号(第90号):プロチダ島訪問/パルテノペア共和国市民殉難碑 PDF

- 2022年10月号(第90号)の内容(10月5日発行)
- はじめに
- プロチダ島訪問
- パルテノペア共和国市民殉難碑
- 旅の情報:プロチダ島で食事をするなら、レストランLa Conchiglia
- あとがき
2022年9月号(第89号):美術品の宝庫のヴィッラ/ボルゲーゼ家の町 PDF

- 2022年9月号(第89号)の内容(9月5日発行)
- はじめに
- 美術品の宝庫ヴィッラ(Villa)
- ご近所のボルゲーゼ家の町
- 旅の情報:毎月第一日曜はボルゲーゼ美術館が入場無料
- あとがき
2022年8月号(第88号):ローマでルネサンスを見る/お休みになるフェラゴスト PDF

- 2022年8月号(第89号)の内容(8月5日発行)
- はじめに
- ローマでルネサンスを見る
- お休みになるフェッラゴースト
- 旅の情報:フェッラゴーストには事件を起こすな、病気になるな
- あとがき
2022年7月号(第87号):貴顕の館パラッツォ/映画で使われたコロンナ宮 PDF

- 2022年7月号(第87号)の内容(7月5日発行)
- はじめに
- 貴顕の館パラッツォ (Palazzo)
- 映画で使われたコロンナ宮
- 旅の情報:毎月最終日曜日のバチカン美術館入場無料
- あとがき
2022年6月号(第86号):聖なる愛の教会/ローマのソウルフード・ポルケッタ PDF

- 2022年6月号(第86号)の内容(6月5日発行)
- はじめに
- 聖なる愛の教会
- アッピア街道
- 旅の情報:イタリアの列車チケット
- あとがき
2022年6月号(第86号):聖なる愛の教会/ローマのソウルフード・ポルケッタ PDF

- 2022年6月号(第86号)の内容(6月5日発行)
- はじめに
- 聖なる愛の教会
- アッピア街道
- 旅の情報:イタリアの列車チケット
- あとがき
2022年5月号(第85号):巡礼が巡る場所/アッピア街道 PDF

- 2022年5月号(第85号)の内容(5月5日発行)
- はじめに
- キリスト教の巡礼がめぐる場所
- アッピア街道
- 旅の情報:イタリアの列車チケット
- あとがき
2022年4月号(第84号):イタリア映画の森/マストロヤンニ PDF

- 2022年4月号(第84号)の内容(4月5日発行)
- はじめに
- お洒落とは何かを教えてくれるマルチェロ・マストロヤンニ
- 聖アゴスティーノを祀るサン・タゴスティーノ教会
- 旅の情報:イタリア渡航時、帰国時のコロナ対策注意事項
- あとがき
2022年3月号(第83号):イタリア映画の森/フェリーニ PDF

- 2022年3月号(第83号)の内容(3月5日発行)
- はじめに
- 映画の魔術師「フェデリコ・フェリーニ」
- フェリーニのイントレビスタ
- 旅の情報:イタリアのコロナ対策<
- あとがき
2022年2月号(第82号):巡礼がめぐる場所 PDF

- 2022年2月号(第82号)の内容(2月5日発行)
- はじめに
- 巡礼が巡る場所
- イタリアのレストラン事情4日本との相違点
- 旅の情報:郊外のタクシー<
- あとがき
2022年1月号(第81号):クリスチャンのローマ PDF

- 2022年1月号(第81号)の内容(1月5日発行)
- はじめに
- ローマ4大聖堂(Basilica)
- 聖ピエトロ、聖パオロにちなんだ教会
- 旅の情報:タクシーはタクシー乗場から<
- あとがき