ローマ観光ガイド
 

ローマ観光の名所
 

ローマ観光のお手伝い
 

ローマ郊外の格安アグリツーリズモ Casa di Verde 市内・空港、アウトレット送迎あり

ローマ観光ガイド

イタリアの首都であるローマは、イタリアで最も大きな都市であるだけでなく2000年以上の歴史を持っており、今だにその雰囲気を保っています。世界でこのような都市はほとんど例がなく、しかもその遺跡はローマ時代、からルネッサンス、バロック時代といったように、様々な時代の風景が見ることが出来ます。このよう中にカフェやレストラン、ショップがあり若者が自動車やスクーターを乗り回している様は、奇妙なコントラストです。

 旧市街の中心にあるコロッセオフォロロマーノはかつてのローマで君臨した古いキリスト教の世界を思い浮かばせます。17世紀の復興時代に盛んだったバロック様式、例えばベルニーニ、マデルノの作品を多く見ることが出来ます。
 また最盛期のルネッサンス芸術として、ミケランジェロ、カラバッジオ、ラファエロの絵画、彫刻などの素晴しい作品を見逃すことは出来ません。
 町の中央を横切るコルソ通りはヴェネチア広場と19世紀にイタリアを統一したエマヌエル2世の記念碑を結んでいます。ポポロ広場の北には広くて静かなボルゲーゼ公園が広がります。

 コルソ通りの東側には、ローマのショッピングストリートとして有名なコンドッティ通り、ボルゴニョーナ通りが、階段で有名なスペイン広場に向かっています。近くのトレビの泉では、観光客がまた来ることが出来るようにコインを投げ入れています。さらに東側の地域にはフェリーニの映画"甘い生活"の舞台となったセレブ御用達のヴェネト通りがあります。
 コルソ通りの西側からティベレ川までの地域は、古いローマが残っている場所で、ハドリアヌス帝が125年に建てたパンテオンがあります。パンテオンの先には17世紀に再建されたバロックスタイルのナボーナ広場があり、周辺のカフェは人々で、昼も夜も賑わっています。

 ティベレ川を越え、ハドリアヌス帝の墓があるサンタンジェロ城(聖天使城)を横切るとカトリックの総本山であるバチカンです。小さいながらも独立国で、憲法もあります。バチカンの中にあるバチカン美術館は世界最大の美術館です。
 特に、システィーナ礼拝堂の最後の審判(ミケランジェロ作)やラファエロとその弟子達の作品を集めたラファエロの間、レオナルド・ダ・ヴィンチの聖ヒエロニムス等は有名です。

 ティベレ川西岸を南に下るとトラステベレです。"ローマの心"と呼ばれているようにローマっ子の集う場所として人気があります。このトラステベレのポルテーゼ門で開かれる蚤の市(Porta Portese)(別名泥棒市)も大変楽しい催しです。
 また、ローマで最もポップな地域として若者に人気があるのは、テルミニ駅の裏手のローマ大学のあるサンロレンツォ地区です。我こそは現代イタリアのアルチザンだというショップが並んでいます。こんな中にも、パオロとともに殉教したロレンツォを奉ったサン・ロレンツォ教会があり、この微妙なバランスが何とも言えいません。

 'すべての道はローマへと通ずる'というように、ローマ帝国は、アッピア街道、ティブルティーナ街道といった旧街道で結ばれていました。
 旧市街の南端にあるローマ時代の"総合"温浴施設、カラカラ浴場を越えるとアッピア街道に入ります。チェチリア・メテッラの墓の先から古代ローマのオリジナルの石舗装が残ってます。その両側には城壁、墓碑、記念碑、そして地下墓地を意味するカタコンベが並んでおり、往時の雰囲気が残っています。

 この旧街道を東に向かうと、ローマから約40km離れたティボリにはハドリアヌス帝の別荘があり(ビラアドリアーナ)古き時代が偲ばれます。またティボリ郊外にあるルネッサンス様式の噴水の庭園ビラデステも見逃すことは出来ません。
 またローマの 20km南にあるフラスカティは軽口の白ワインで世界的に有名です。たくさんのレストランがあり、人気のポルケッタやポルチーニ茸の焼いた物をワインと一緒に楽しむため、ローマっ子は、休日になると遊びにでかけます。最近ではローマ郊外のカステル・ロマーノ地区にアウトレットができ、休日は人気スポットとしてにぎわっています。

お問合せは→こちらから