Cucina Italiana

クチーナ・イタリアーナ(イタリアの台所)
第64号

春もたけなわカルチョーホ(アンティチョーク)祭り

はじめに


 4月はカルチョホ(アーティチョーク/朝鮮アザミ)の旬。正確に言うと、カルチョーホの中でもロマーノと呼ばれる球形の種類の旬。細長いサルド(サルデーニャ出身)はすでに寒い時期から出て、この時期には終わっている。4月になると球形のローマノが出て、ロマーノの産地、ローマ近郊のラディスポリでカルチョーホ祭りがあるといよいよ春もたけなわというわけ。
 
 第64回はMidoromaさんがラディスポリのカルチョーホ(アンティチョーク)祭りを紹介します。
 
協力者と刊行内容
http://www.ivc-net.co.jp/cucina/index.html
 
ヤマネミドリさん→http://www.ivc-net.co.jp/trans/yamane/

 

カルチョーホの試食



カルチョーホを待つ人々

 昔はカルチョーホだらけの祭りだったのだけど、今やどこもそうした特産品の祭りはいろんな屋台が並ぶマーケットみたいになってる。そこは無視して、カルチョーホ祭り部分を堪能した。「マーケット」部分の末尾はカルチョーホを売る農家直売の屋台が続き、そして広場につながっている。そこではテーブルが並び、人々が何やら興奮気味にざわめいてる。
 
 昔のカルチョーホ祭りの名残であり、今回の訪問のメイン。カルチョーホの試食だ。

 ここで揚げカルチョーホを5ユーロ(赤ワイン付き)で買う。昔は、無料だった上にフライだけではなくいろんなカルチョーホ料理を楽しめた。それでもこんなにたくさんのカルチョーホを一同に見る事、そしてたくさんの人が一度にカルチョーホに関わっているのを見るのは祭りならではのこと。

 屋台と言っても大きなテントを張った大掛かりな屋台。おばさんからカルチョーホを受け取ったテーブルの後ろに大釜が見える。巨大な釜でカルチョーホを揚げているのだ。


切ったカルチョーホに小麦粉をまぶす人。

「屋台」の脇を廻るとカルチョーホの山に遭遇。

アジア系アラブ系移民が目立つのもご時世。

買ったカルチョーホはこれ。アツアツの所をいただきます。

 

カルチョホ尽くしのコース



カルチョホとエビのソースで和えたニョッキとカルチョーホのリゾット。

 最後はレストランで仕上げ。ラディスポリのレストランはこの祭りの期間(金土日の三日間)は一律20ユーロでカルチョホ尽くしのコースを提供している。
 
 カルチョホのソースをかけた魚とカルチョーホをつめたイカ。 デザートはカルチョーホじゃなかった。。。

 

次回予告


 ヨーロッパの各国は5月1日はメーデーの休暇です。デモ行進するのは共産党の人だけで、普通のイタリア人は連休を楽しみます。楽しみ方の一つがホームパーティ。この時期は空豆の出回る時期で、空豆をテーマのホームパーティが開催されます。次回は5月1日は空豆パーティの日をお知らせします。
 
協力者と刊行内容
http://www.ivc-net.co.jp/cucina/index.html
 
ヤマネミドリさん→http://www.ivc-net.co.jp/trans/yamane/

 

発行


ITALIAN VIDEO COLLECTION NET
 
株式会社イタリアンビデオコレクション
情報の投稿・ご意見・お問合せは
info@ivc-net.co.jp
イタリアでのビジネスや旅行は
http://www.ivc-net.co.jp/